¥6,000
=======================
和紙インテリア/お正月飾り
和紙で色付けした 干支『巳(ヘビ・蛇)』の置物
=======================
緑色や白色など様々な色合いの和紙を、手でちぎったり切ったりして貼り付けるというオリジナルの手法で制作した和紙インテリア。
和紙ならではの繊細な色合いと温かくやさしい雰囲気が特徴の置物です。
こちらの特大サイズのヘビさんは、身体に梅の花模様をあしらい、より華やかに♪
その梅の花も、丸く切り抜いた和紙を貼り合わせて制作しています。
お正月飾りやご自身・ご家族の干支飾りとして、お部屋の彩りに添えていただけましたら幸いです。
★オリジナルの台座★
金がすき込まれた和紙を貼り付けたオリジナルの台座です。
作品が届いたらすぐ飾っていただけます♪
ご希望の方はオプションよりお選びください。
★ギフトラッピング★
金銀をすき込んだ和紙の袋に、当店オリジナルのギフトタグを添えた、ギフトラッピングです。
ご希望の方はオプションよりお選びください。
/
コンパクトな「小さめサイズ」 もございます!
\
https://mizunoki.theshop.jp/items/96003002
――――――――――――――――――――――
≪作品について≫
色付けに『和紙』を使ったこちらの作品は、「手でちぎったり切ったりした和紙を、立体物に貼り付ける」という、ちょっと珍しい手法で制作しています。
手作業で細かく色付けすることで、作品に微妙な色合いのグラデーションを生み出せます。そんな手仕事ならではの特徴もお楽しみいただける作品です。
【内容】ヘビ・和紙の敷き紙・台座(※有料オプション)
【素材】[ヘビ] 和紙、樹脂 [台座] 木、和紙
◌耐水性のニスを塗って仕上げています。
◌軽くて丈夫な仕上がりとなっております。
【サイズ】
[ヘビ] 横 5.5cm×縦 7cm×厚み 5.5cm/重さ 31g
[台座] 縦×横 10cm、厚み 0.5cm
≪お手入れ方法≫
埃などを取り除く際は、ブロワー等で吹き飛ばしたり、柔らかい布等で軽く拭き取ってください。
【ご使用上のご留意点】
長くご使用いただけますよう、水等で濡れた場合には早めに拭き取ってください。
また、直射日光の当たる場所や高温の場所を避けてお飾りください。
/
十二支それぞれの単品もございます♪
\
●辰(タツ・龍)
https://mizunoki.theshop.jp/items/82936402
――――――――――――――――――――
作品やご購入時のお手続きについて、何かご不明な点やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせください♪
【発送について】
ご入金確認後、7日以内に発送いたします。
※ご購入前に、下記を必ずご確認ください。
https://mizunoki.theshop.jp/blog/2023/08/17/200118
ちょっと珍しいオリジナルの製法で作っています!
こちらの作品は、「成形物の表面に和紙を貼り付ける」という、ちょっと珍しいオリジナルの製法で色付けしています。
手でちぎったり、ハサミで切ったりした和紙を、一切れ一切れ丁寧に貼り付けていく…。
「和紙のちぎり絵の立体バージョン」といったイメージを思い浮かべていただくと、色付け方法がイメージしやすいでしょうか♪
作品の色は、絵具などによる着色はせず、和紙そのものの色で表現しております。
そのため、これまで私共の作品をお迎え下さったお客様方から、
「和紙だから、とても繊細でやさしい色合いなんですね。」
「他ではなかなか見たことのない色合いです。」
「とても目に優しくて、見ていて心が和みます。」
などとお喜びの御声をいただき、和紙ならではの特徴や良さを実際に感じていただいております。
(そんなお言葉を頂戴する度に、大好きな和紙を褒めていただけているようで、私達もとても嬉しくなります。)
みずのきの工房には、150種類近くの和紙があります。
その多数の和紙の中から、作品に合う色の和紙はどれか…と悩みに悩み、「これだ!」とピッタリの色合いを見つけ出せた時の喜びはひとしおです。
そんな喜びも作品に込めて、和紙のやさしい彩りを皆さまにお届けできましたら幸いです。