やさしい和紙の色合いで 日々の暮らしに彩りを

「和紙と手仕事の温かみ溢れる、日々の暮らしに溶け込む手工芸品をお届けしたい」という想いのもと、身近な食べ物や生き物をモチーフに、和紙を使った作品を制作しています。 成形物に和紙を貼り付けるという、ちょっと珍しいオリジナルの手法で制作した作品は、和紙の色そのものをそのまま活かして色付けしており、後から着色していません。 そのため、和紙の温かい雰囲気そのままに、やさしい色合いの作品に仕上がっています。 私達の作品を通して、和紙ならではの温かくやさしい色合いや質感を、皆さまの暮らしの中でお楽しみいただけましたら嬉しいです。

おすすめ作品

  • 選べる金具7種類!『タコ in たこ壺』和紙小物/和紙アクセサリー

    選べる金具7種類!『タコ in たこ壺』和紙小物/和紙アクセサリー

    ¥2,500

    まるでマイホームかのようにたこ壺にすっぽりはまり、のほほんと落ち着いている『タコ』さん。そんなタコさんの何とも言えない表情と、和紙のやさしい彩りに、「見てると心が和む♪」と仰っていただくことも多く、幅広い世代の方々に人気の作品です。

  • 選べる金具7種類!『メジロ』和紙小物/和紙アクセサリー

    選べる金具7種類!『メジロ』和紙小物/和紙アクセサリー

    ¥3,000

    白い縁取りのパッチリとした瞳が可愛い『メジロ』さん。 身近な野鳥として、鳥モチーフ作品の中でも特に人気の作品です。 和紙の色で表現した、落ち着いたやさしい色合いに、目を惹かれる方も多くいらっしゃいます。

  • 選べる金具7種類!『焼き鮭』和紙小物/和紙アクセサリー

    選べる金具7種類!『焼き鮭』和紙小物/和紙アクセサリー

    ¥2,000

    日々の食卓の定番ごはん、和食の朝ご飯でもお馴染みの『焼き鮭』。パッと目を引く鮮やかな色合いや「え?焼き鮭??」というインパクトから、今でも食べ物モチーフ作品の中で不動の一番人気です♪

作品一覧

もっとみる

よくある質問

作品は、和紙を貼った上から絵の具などで着色しているのですか?
作品の着色には、絵の具など他の画材はほとんど使っておりません。(※一部の細かい点や線のみ、ペンで描き入れています。) 赤や白、緑色など、元々和紙についている色を活かした作品作りに努め、様々な種類の和紙をそのまま色付けに使用しています。
作品は、水に濡れても大丈夫ですか?
≪立体作品(インテリア雑貨・アクセサリー・ステーショナリー)について≫ 立体作品は全て、作品の表面に防水ニスを塗って仕上げており、水を弾く仕様となっています。屋内でご使用いただく「インテリア雑貨」は、屋内防水レベルの耐水性ニスを塗っております。また、「アクセサリー」や「ステーショナリー」作品は、屋外でもご使用いただけるよう、屋外防水レベルの耐水性ニスを塗っております。 上記の通り、立体作品は全て、水を弾く仕様となっておりますが、長くご愛用いただけますよう、水や汗等で濡れた場合は、早めに拭き取っていただきますようお願いいたします。保管される際には、結露等で湿ったままにならないようご留意ください。 また、雨天時等、作品が水に濡れる環境での長時間・長期間のご使用は避けていただきますようお願いいたします。 ≪原画・イラスト雑貨について≫ 原画作品は全て、アクリル板等のカバーと共に額装されています。ただ、原画自体は水分や湿気によって変形・変質の恐れがございますので、お取り扱いにはご注意ください。 また、当店で販売しておりますポストカードは水性インクを使った印刷物です。そのため、水が付着すると印刷面が滲むことがございますので、お取り扱いにはご注意ください。
作品は、落とすと割れますか?
作品は、軽くて丈夫な粘土や樹脂をベースに使用しております。そのため、基本的には落としても割れにくい硬さとなっております。 ただ、鳥のくちばし等の細長い形をもった作品に関しましては、落下時に受ける衝撃の度合いによりましては、稀に割れることがございますので、お取り扱いにはご注意ください。 また、例えば吊り飾りの土台のように、一部作品には「陶土粘土」を使用したものがございます。陶土粘土で制作した作品は、陶器と同様の性質をもっておりますので、高い場所から固い床などに落とされた場合、割れやすくなっております。
作品のお手入れはどうしたら良いですか?
原画をのぞく全ての作品は、生活防水レベル以上のニスを表面に幾層かコーティングしております。そのため、お手入れしやすくなっております。 お手入れの際には、ブロワー等で埃を吹き飛ばすか、やわらかい布で埃や汚れを拭き取るなどして、やさしくお手入れください。 汚れが酷い場合には、水を含ませた布などで軽くこすっていただいても大丈夫です。濡れた部分はそのままにせず、お手入れ後すぐに水分を拭き取ってください。 なお、長くご愛用いただく間に、表面をコーティングしているニスの層に、目に見えない傷などが付く可能性がございます。そのため、目に見えない傷から水が染み込む恐れが生じますので、「長時間流水にさらす、水につける」などといったお手入れはお控えいただきますようご留意ください。
この他の質問がある時はどうすればいいですか?
こちらにお探しの質問が無い場合は、下記のリンク先をご参照ください。 https://mizunoki.theshop.jp/blog/2023/08/04/205704 上記ページにも記載の無いご質問に関しましては、本サイトのお問い合わせフォームよりご質問ください。

コンテンツ

イベント出店情報

和紙アート作品が勢揃い! ぜひ当店ブースにて作品をご覧ください♪

~出店予定のイベント情報~ ◆いきもにあ2024◆ 2024年10月26日~27日 京都市勧業館みやこめっせ