¥8,000
※お支払いを確認後、7日以内に発送します。
※ご購入前に下記リンクの内容を必ずご確認ください。
https://mizunoki.theshop.jp/blog/2023/08/17/200118
和紙インテリア『フクロウの鳴く 秋深まる森のリース』
紅葉が鮮やかに色づいた秋深まる森。足元には丸々としたドングリが転がり、カラフルな実が茂みを彩っている。そっと足を踏み入れたら、森の主のフクロウが出迎えてくれた…。
そんな物語が思い浮かぶような、彩り溢れる秋の森をリースにしました。
赤黄緑や茶色など色とりどりの和紙を使った、和紙のやさしい色合いや温かい雰囲気に心なごむ和紙インテリア作品です。
普段忙しくてなかなか自然散策に行けない…そんな方々にも、御自宅に居ながら、秋の森で過ごす穏やかで豊かな時間を感じていただけましたら嬉しいです。
《作品について》
●素材:和紙、樹脂、ニス、レジン、ビーズ、紐
・耐水性のニスを塗って仕上げています。
・飾りの「葉っぱ」は、強く折り曲げると折り目がついてしまう恐れがございますので、やさしく触ってください。
●サイズ:横 約16cm×縦 約16cm/重さ 約60g
≪お手入れ方法≫
埃などを取り除く際は、ブロワー等で吹き飛ばしたり、柔らかい布等で軽く拭き取ってください。
《ちょっと珍しいオリジナルの製法で作っています!》
こちらの作品は、「成形物の表面に和紙を貼り付ける」という、ちょっと珍しいオリジナルの製法で色付けしています。
手でちぎったり、ハサミで切ったりした和紙を、一切れ一切れ丁寧に貼り付けていく…。
「和紙のちぎり絵の立体バージョン」といったイメージを思い浮かべていただくと、色付け方法がイメージしやすいでしょうか♪
作品の色は、絵具などによる着色はせず、和紙そのものの色で表現しております。
そのため、これまで私共の作品をお迎え下さったお客様方から、
「和紙だから、とても繊細でやさしい色合いなんですね。」
「他ではなかなか見たことのない色合いです。」
「とても目に優しくて、見ていて心が和みます。」
などとお喜びの御声をいただき、和紙ならではの特徴や良さを実際に感じていただいております。
(そんなお言葉を頂戴する度に、大好きな和紙を褒めていただけているようで、私達もとても嬉しくなります。)
みずのきの工房には、150種類近くの和紙があります。
その多数の和紙の中から、作品に合う色の和紙はどれか…と悩みに悩み、「これだ!」とピッタリの色合いを見つけ出せた時の喜びはひとしおです。
そんな喜びも作品に込めて、和紙のやさしい彩りを皆さまにお届けできましたら幸いです。
◇◆ご購入時のご留意点◆◇
ご不明な点やご相談・ご要望などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
【ご使用上のご留意点】
防水ニスを塗って仕上げておりますが、長くご使用いただけますよう、水等で濡れた場合には早めに拭き取ってください。また、直射日光の当たる場所や高温の場所を避けて保管してください。
【手作り品のため、多少の個体差がございます】
一つ一つすべて手作業で色付けしており、また、使用している和紙自体の色ムラのため、色合いなどが掲載写真と若干異なる場合がございます。手仕事ならではの個性を、お楽しみいただけましたら幸いです。